世田谷相続専門税理士事務所

世田谷区玉川2-4-1 レフィーユ二子玉川403 二子玉川駅から徒歩5分
三軒茶屋、千歳烏山、仙川、成城学園、千歳烏山、溝の口、武蔵小杉、渋谷、新宿ほか

営業時間
平日10:00〜20:00 
/ 土曜10:00〜18:00
休業日:日曜・祝日
※事前予約で日祝対応します

現在、逝去後の相続税申告のみの受付です

 無料面談予約専用ダイヤル 
03-6823-8366

よくある質問

よくある質問

 

ここではよくあるご質問をご紹介します。

 

全般

無料相談は行っていますか?

相続税申告業務での初回面談は無料ですが、その他のご相談は有料です。

相続税申告サービスのご相談の場合、初回面談を含め相談料はかかりません。一方で生前対策サービスのご相談の場合、初回面談から相談料はかかります。

 

メールや電話での初めてのご相談も受け付けてくますか?

受け付けていません。

お顔が見えない形でのメールや電話での初めてのご相談では相談を受け付けていません。事務所での相談かZoomのビデオ通話での相談を受付けます。サービスを利用開始した後は、メール、電話、LINE、Zoomなどで相談・質問を受け付けています。

 

営業時間外や土日祝日でも対応してくれますか?

事前にご予約いただくことで対応できます。

事前にご予約いただければ、営業時間外の夜間・週末の相談や面談に対応します。日中はお仕事をされている方などで、平日夜や週末などに相談や面談を希望される方は多くいらっしゃいますので、ご安心しください。

 

自宅に来てもらうこともできますか?

できます。

お客様の自宅に伺うこともできます。事務所への訪問が難しいお客様は、Zoomのビデオ通話、ライン、電話、メールでも対応できます。

 

遠方の場合でも相談できますか?

できます。

遠方のお客様の場合でも相談できます。弊事務所への訪問が難しい場合は、初回面談はZoomのビデオ会議で、それ以降の業務はZoomのビデオ通話、ライン、電話、メールといった対応が可能です。お客様のご自宅に伺うこともできます。

 

生前対策サービス

面談での相談料はかかりますか?

生前対策のご面談では相談料がかかります

相続対策のご面談は、1時間当たり2.2万円(税込)の相談料を頂戴します。弊事務所のサービスをご利用される場合、報酬から相談料を割引しますので、実質的には相談料は頂戴しません。

 

相続税試算プランだけをお願いできますか?

できます

相続税試算プランだけをご依頼いただけます。相続税試算プランをご利用されると、以下のご自身の状況を把握できます。税理士から気軽にアドバイスを受けたい方にとって最適なサービスです。
 

  • 現在どれだけ相続対策財産があるのか
  • 相続税がどれくらいかかるのか
  • どのような課題があるのか

 

すでに問題が顕在化しており、相続対策にしっかり取り組みたい方は、相続対策プランの依頼を検討くだい。

 

相続税試算プランに生前対策の提案は含まれますか?

含まれません

相続税試算プランに生前対策のご提案は含まれません。現状の課題の把握までが相続税資産プランの内容です。課題に対して生前対策の提案までを希望されるお客様は、相続対策プランをご依頼ください。

 

相続税試算プランに二次相続シミュレーション(※)は含まれていません。オプション料をお支払いいただくと相続税試算プランでもご利用できます。

※ 一次相続と二次相続のトータルの相続税で節税をお考えの方に、一次相続における配偶者の相続財産の取得割合による一次相続と二次相続のトータルの相続税の変動をシミュレーションするサービス

 

相続対策プランに生前対策の実行は含まれますか?

含まれません

相続対策プランに生前対策の実行は含まれません。相続対策プランは生前対策の提案までがサービスです。生前対策の実行は、「対策実行コンサルティング」で対応します。対策実行コンサルティングを希望する方には別途お見積りを提示します。

 

相続税申告サービス

面談での相談料はかかりますか?

かかりません。

相続税申告サービスでは初回面談を含め、面談での相談料はかかりません。ただし相続税申告にかかわらない相談の場合、相談料を頂戴することになります。

 

テレビ電話だけでもサービスを完了させられますか?

完了させられます

新型コロナウイルスの影響により外出を避けたいとお考えになられるお客様もいらっしゃいます。弊事務所ではZoomのビデオ通話を使い、お客様が自宅から出ることなく、すべての手続きを完了させられるよう対応いたします。

 

税理士報酬の支払のタイミングを教えてください

契約後と完了時に半額ずつ頂戴します

税理士報酬は、契約後1週間以内に報酬額の半額、相続税申告完了後1週間以内に残金の支払いをお願いしています。

 

最初に提示された報酬から変更されることはありますか?

変更されることがあります

ご契約の際に提示する報酬は見積もり額です。遺産総額やオプションサービスの内容が確定したときに報酬額は確定します。初回面談でヒアリングしていた遺産総額から、料金表の遺産区分を超える遺産総額の増加があった場合、当初の報酬額は変更されます。また契約後にオプションサービスを選択された、工数が大幅に増加する特殊な事情が生じた場合、追加で報酬を頂戴することとなり、最初に提出した報酬から変更されます。

 

資料の収集は、税理士事務所で手伝ってもらえますか?

原則お客さまに収集していただきますが、一部代行できます。

原則、お客さまに資料を収集していただきます。ただし戸籍や残高証明書、不動産評価資料などは弊事務所で一部代行できます(別途報酬)。

 

業務完了まで何回くらい面談する必要がありますか?

一般的なケースでは3回程度です

一般的なケースでは、初回面談、財産目録の説明時の中間面談、遺産分割協議書ご署名時の最終面談の3回程度です。初回面談は対面またはZoomのオンライン面談をお願いしています。サービスが開始した後は対面のほか、Zoomでのオンライン面談や、LINE、メール、電話、郵送などで対応できます。必ずしも弊事務所にお越しいただく必要はありません。お客さまの都合に合わせて柔軟に対応します。

 

書面添付制度は採用してますか?

採用しています

書面添付制度を採用しています。基本報酬に添付書面の作成費用が含まれます。ただし書面添付が必要と考えられない案件にまで一律に制度を利用する必要はないと考えてます。案件によってはお客さまと相談した上で、書面添付制度を利用しないケースもあります。

 

遺産分割協議書は作成してくれますか?

作成します

基本報酬に遺産分割協議書の作成費用も含まれています。お客さまと相談しながら遺産分割協議書を作成します。

 

相続税申告でお悩みの方は、お気軽にご相談ください

現在は逝去後の相続税申告のサービスのみ受け付けです。生前対策のご相談は行っていません。

受付時間 平日10:00〜20:00 / 土曜10:00〜18:00

面談予約専用ダイヤル

03-6823-8366

ご自身で申告を考えている方で、内容の確認だけを目的とした相談はご遠慮ください。またホームページに掲載している記事に関する質問については、ご遠慮しています。

お問合せ・ご相談

お問い合せフォームにより24時間受け付けています。

相続発生後の相続税申告のサービスをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください(生前対策サービスのご相談は行っていません)。

※ご自身で申告を考えている方で、内容の確認だけを目的とした相談はご遠慮ください。

営業時間/定休日
営業時間

平日 10:00~20:00
土曜 10:00~18:00

定休日

日曜・祝日

事前に連絡いただける場合、営業時間外・日曜祝日も対応しています。お気軽にご相談ください。
 

アクセス

〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-4-1
レフィーユ二子玉川403

東急田園都市線「二子玉川」駅下車 東口より徒歩5分(玉川税務署近く)
車でお越しの場合、二子玉川ライズバーズモールP2駐車場のほか、近隣に複数のコインパーキングあり